トキワ荘プロジェクトを知らない方に少し説明かきますと、
漫画家の育成機関みたいなもので建物は10個以上あり、そこに希望者が入居してプロ漫画家を目標に活動する、ってものです。
それで、このトキワ荘プロジェクトにて最近「漫画ネーム講座」ってものが始まったそうです
【外部サイトへのリンク】MANZEMI -漫画ネーム講座-
内容は
計6ヶ月でプロの現場で通用する 物語創作およびネーム制作を目指します
だそうです。
ちなみに料金は6か月で13万円だそうです。
そこでアピールポイントの一つで印象的だったのが以下
-----------------------------------------------------------------------------------------------
通常は漫画系の四年制大学(私立)のケースだと学費が計600~650万円ほど掛かります。
専門学校でも二年制だと、学費が200万円ほどになります。
社会人になると数年間もかけて学ぶのは、時間的にも経済的にも難しいと思います。
そこで、社会人でも着実に実力がつけられるよう3ヶ月+3ヶ月の計6ヶ月の講座を開講いたしました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
上記は、通常の学校だと数年かける指導を半年でやる、そうです。
会社員など一般職していて早く脱サラして漫画家になりたい方の興味引きそうな内容ですね。
確かに専門学校などに比べると安いとは思います、しかし、
安いとは言っても、もっと安い教育機関があります。
それは、
漫画編集者への持ち込み。
これは無料。
なのでそちらの方がいいようにも思いますが、しかしそれには一つの問題点があります
それは
漫画出版社への持ち込みで指導が本格的にしてもらえる人達は一部のみなのです。
その一部とは、どんな人かといいますと、
現時点でプロになる素質を感じさせる人、となります。
割合は知りませんが、おそらく多くの持ち込み者は軽いアドバイス程度の指導しかしてもらえないと思います。
なにしろ無料なので、将来的に出版社の利益につながりそうな人しか真剣には指導しません。
それと真剣指導されたからといって漫画編集者の方が有益指導とは限りません。
なぜなら漫画家・弘兼憲史先生の発言で「優秀な編集者は編集部20人中5人くらいしかいない」
(※弘兼憲史=課長・島耕作シリーズ)
編集者・鳥嶋和彦氏の発言で「大半の編集者はただ感想を言っているだけ」というニュアンスの発言があります。
(※鳥嶋和彦=ドクタースランプ。ドラゴンボールのヒット漫画・鳥山明先生を発掘育成した編集者)
名編集者並の人に持ち込みで出会える率は弘兼憲史先生の理屈だと25%、しかも本気で指導してもらえる対象に選ばれる人は一部だけでしょう。
そんなふうに持ち込みなどで良い指導が受けられない人なんかの層は、このような料金を支払い指導してもらえる機関を利用するのもいいのではないでしょうか。
しかし、このトキワ荘プロジェクト「漫画ネーム講座」について私は、ある矛盾点を感じました。
それはトキワ荘プロジェクト10周年フォーラムにおいての「すがやみつる先生」の発言
(※すがやみつる=ゲームセンターあらし、などが代表作の漫画家)
この方の発言で「教育工学上は、才能=かけた時間」
となっていて「才能とかセンスという言葉は使用しないようにしている」って発言があります。
(※この理屈について過去にこのブログ内の記事でとりあげたので以下
【このブログ内リンク】トキワ荘プロジェクト「教育工学上は、才能=つぎ込んだ時間」
上記の理屈でいきますと、このトキワ荘プロジェクト「漫画ネーム講座」は、教育工学上は
あくまで半年分の成果しか得られない
となります。最初の説明では「大学だと4年かかる所を半年で済ませられる」かのような説明があったのに・・・
、これでは誇大広告ではないか?JAROに訴えないといけないんではないか?
と思う人もいるかもしれません、しかし、もう一度サイトの方を、よく見返しますと、こんな表記があります。
MANZEMIでは数年かけて一通り学ぶのではなく
社会人向けに数か月で一つのテーマに関してプロの現場レベルを目指します
------------------------
要するに
「全部は学べません」というようなニュアンスの事を書いていますので誇大広告とは言えない.
でしょうね。
料金も安いですし、入会前に事前説明会てのもあるそうなので、そちらを最初に聞く事もできるようですし興講師・喜多野土竜(原作者・編集者)。味ある方は、そちらの説明会聞いてみるといいんじゃないでしょうか?
ちなみに講師は喜多野土竜(原作者・編集者)って方だそうです。
【外部サイトへのリンク】ツイッター・喜多野土竜
この記事で紹介したトキワ荘プロジェクト漫画ネーム講座の詳細は以下のサイトにて見れます
【外部サイトへのリンク】MANZEMI -漫画ネーム講座-
ちなみに余談ですが私は昔20才前後くらいの時に代々木アニメーション学院のパンフレットを取り寄せるまではした事あります。
しかしネットなどで調べると卒業生などからの評判が悪いものしか出てこなかったのもあり中止しました。
上記でも触れられてますが、100万円単位とけして安くないですので。
あとは、この記事で紹介したトキワ荘プロジェクトの主な活動である、トキワ荘は私の自宅の自転車で行ける距離に何件かありまして写真撮りに行った事あります
外観写真をを見たい方は以下
【このブログ内リンク】漫画家志望者の住むトキワ荘に行って来ました_(荒川区・南千住)
漫画で食えない人の壁
荒木飛呂彦の漫画術
コメント
コメント一覧
凄いですね。どうやって計ったんですか?
読者に迷惑で違法なマンガが、支持される事はありませんねぇ
このサイトは、炎上商法で有名人になって
漫画やイラスト売りたいだけ
2ちゃんねるでの宣伝が多いのが、その証拠
プロのライターや漫画家などが、炎上商法で人気になって
本やマンガを売るのが目的のブログは非常に多い
ネットのお祭りバカ騒ぎをみて、それで完結しちゃうんじゃない?
あと、読者に迷惑で違法、って具体的に何ですか?
エロ漫画っすか?
4万時間練習しても、プロになれていないどころか、公開出来る作品すら無いんですよね?笑
コレがアピールになるとでも思っている辺り、残念な人ですね。
で、記事の方は、編集者への持ち込みが無料の教育機関?認識が甘過ぎ。
編集者への持ち込みは、採用試験に同等なのでは?
ある程度のレベルに達しているか否かを試されるところでしょう?アドバイスとかは、おまけ、編集者の情けみたいなものでしょう?
編集者は仕事です。そして、忙しい人もいると思います。貴方(達)の様な自称漫画家志望に構っている時間があると思いますか?
持ち込みは有料にしたら良いと思います。そしたら貴方の様な甘い人が世の中から少なくなると思いますから。
測ってませんので、だいたいです。
いつもコメントありがとうございます
>読者に迷惑で違法、って具体的に何ですか?
知りません
>編集者への持ち込みが無料の教育機関?認識が甘過ぎ。
私のブログをいつも見ていたら、このコメントは出ないと思います。
私は編集部は極端な話「育ててもらう場所」ではなく「試される場所」とは思ってますね。
それが一人でやる理由の一つでもありますし。
このブログ記事は自分の事ではなく、比較的「漫画業界をよく知らない人向け」の意識はあるでしょうか。
このトキワ荘プロジェクトの講座説明見ていますと、たぶん、その層を対象している面があるように感じられたので書いてています。
>持ち込みは有料にしたら良いと思います。
>そしたら貴方の様な甘い人が世の中から少なくなると思いますから
有料化されたら困るのは、私ではなく世間の大半の漫画家志望者でしょうね。
もっと謙虚になれ。
笑われるぞ。
(あっ、私は無くても良いさんではないです)
なんだろ。
文章の構成が支離滅裂だったり、問いに対する答えがチグハグだったり全体的につっこみが追いつかない。まるで痴呆老人と会話してるような感覚は。
例え話や比喩、言葉の真意や皮肉が読み取れなかったり、単に読解力がないでは済まされないレベルです。
残念ですが、なんらかの発達障害を患ってるかも知れません。ガチで。
今までの自分を捨てて生まれ変わるぐらいの意気込みでやらないとダメなんじゃないですかね
あと、漫画家目指してる割には勉強不足ですね
テレビ見ないとか、自慢にもなりませんよ
炎上商法をすれば、確実に見る人が増える
その中には、犬面犬みたいなのでもファンになる人はある
炎上商法しないよりは、ずっとファンを増やす事ができるんだ
このブログが2ちゃんねるでの宣伝が多いのも、炎上商法目指してる証拠
また、私のような意見を批判してくるのは、大抵それを指摘されたら困るステマ
ここなど読んでみて欲しい。ブログの炎上が、いかに集客力があるかを
「ブログの炎上マーケティングとブロガーが炎上商法を止めるべき理由」
http://www.bloglifer.net/entry/blog-flame-marketing
いくら炎上商法に励んでも
いくら2ちゃんねるで炎上に励んでも
読者に迷惑なブログが支持される事はありませんよ
漫画や絵を描く時間が幸せならいいと思いますが、もしかするとそれ以外でしょうか?
犬面さんの記事をいくつか読んでみたんですけど、どれも、なんか、チープですね。
ちょっとした近所の山を登った人がエベレストを語るぐらいに見えるんですよね。例え話しが通じるかな?
犬面さんは他人の仕事を評論出来る立場に無い事を自覚していないんでしょうね。
ひきこもり(ニート)がネットから集めた浅知恵を広げても、説得力が無いですよ。
せっかくトキワ荘プロジェクトという素晴らしい団体があるんですから犬面犬さんも行った方がいいと思いますけど…。
いかにも煽りって風になってきましたね、お疲れ様です
>専門学校や、持ち込みに比べたらずいぶんハードルが低い感じなので
>そういう需要はあるように感じました
値段が安い、時間的に短く澄むとかの事でしょうか
コメントありがとうございます。
>ひきこもりに多くの人が共感できるような
>ストーリーを作れるとは思いません
定番の煽りありがとうございます。
情報ありがとうございます。
情報ありがとうございます。
>犬面犬さんが一番やってて幸せに感じる時間はなんでしょうか…?
技術的な向上を感じたときかと思います。
>ちょっとした近所の山を登った人が
>エベレストを語るぐらいに見えるんですよね
ありふれた雰囲気の煽りですね、お疲れ様です。
>せっかくトキワ荘プロジェクトという素晴らしい団体があるんですから
>犬面犬さんも行った方がいいと思いますけど…。
少しは興味ありますが、たぶん知っている情報ばかりの可能性も高いように思っています。
私は「ネームの練習」だけでも累計では1万時間に達しますので。
このトキワ荘プロジェクトのネーム講座の説明文見てますと、勉強時間がなかなか取れないタイプの人を対象にしているようにも感じますし。
黙々と確実にやってけよ。
魅力的な人間になれよ。
漫画が多様化してきていて、漫画家という職業が今までの「週刊誌に連載して、出版社の編集の人と打ち合わせをして」というお決まりの形からはみ出したり、プロとアマチュアの境界が複雑になってきているのではと僕は考えています。
具体的には、漫画家を目指しているけれど週刊少年誌で連載をすることが目標でなくなったり、出版社からの媒体に掲載されるのが目標でなくなったりしている人がそれなりの人数がいるのではとか、最初からプロは目指していなくて趣味でやっているのだけれど、高いレベルを目指している人とか、今までにいなかったタイプの人達もいると思います。
そういうセミプロっぽい漫画家の人が出版社に持込みをしたら、「ひやかし」の疑いをかけられるというか、やる気がないように思われて、純粋に作品の評価をしてもらえないとか、僕はそういう妄想をしていて、単純に、「カルチャーセンター」的な場の需要もあるんじゃないかという考え方です。
そういう意味で「ハードルが低くなっている」と感じたわけで、そろそろそういう時代なのじゃないかなあとか感じているのです。漫画そのものが日本に文化として根付いたとかそういう感じのお話が前提です。
逆に、カルチャーセンターとして考えると、6ヶ月で13万円というのはかなり本気度というかレベルの高さを期待できるという見方もできて、そういう立ち位置にある「講座」なんじゃないかと考えています。
そうでしたか。
竹熊健太郎氏も、「最近の漫画描いている若い人はプロ志望者が減っている」とはツイッターで書いてた事ありました。
コメントありがとうございます。